部門企画 部活企画 野外ステージ企画 受験相談 >>学校紹介部門 現役横市生による受験相談や学校生活の紹介等を行なっております。 受験生や保護者の方はぜひいらっしゃってください。 看護棟二階 学生ラウンジ 両日10:00~16:00 きっずえんにち >>キッズ部門 300円で射的、魚釣り、ミニボウリング、コイン落とし、ヨーヨーなどが楽しめます!白衣や聴診器を身につけ、お医者さんになりきって写真撮影、身長・体重測定といった医学部ならではのブースもあります。綿あめブースでは学生が綿あめを手作りしてプレゼント!さらに全てのブースをまわったお子様にはバルーンアートやお菓子をプレゼントします。また、この時間帯では、お子様に人気の曲を学生がバイオリンやピアノなどで演奏します♪ 来てよかった!とお子様に思っていただけるような縁日を用意しておりますので、ぜひお越しください。 看護棟205教室 両日10:00-16:00 夜祭ステージ >>夜祭部門 体育館のステージで バンドやダンス、アカペラなど様々なイベントを用意しています! 楽しい企画が目白押しなので、ぜひ来てください!! 体育館 11/11 15:30- 11/12 12:40- 横山詩子氏講演会 >>ヘボンホール部門 「出生の神秘:ダイナミックな血流の変化がいのちをつなぐ」赤ちゃんが誕生するとき、水中で生活していた胎児がなぜ急に陸上生活に適応できるのか? 出生時のダイナミックな血流の変化と仕組みを本学講師が最新の研究も交えてわかりやすく解説します。 ヘボンホール 11/11 12:30-14:00 寺島正浩氏講演会 >>ヘボンホール部門 「心臓画像診断の現状と可能性」最新の心臓CTや心臓MRI検査で心臓はどこまで見えるようになったのか。 当日はCVIC飯田橋から、心臓MRI検査のライブ中継を行う予定です。 ヘボンホール 11/12 14:30-16:00 入試説明会 >>ヘボンホール部門 学校アドミッションセンターより医学部医学科と看護学科の入試説明会が行われます。 入試に関する情報を得たい方は、是非ご来場ください。 ヘボンホール 看護学科:11/12 9:45-10:30 医学科:11/12 10:45-11:30 総合案内 ドリンク販売 スタンプラリー >>本部 ○総合案内 パンフレットの配布や会場の案内を行います。 ○ドリンク販売 看護棟一階のエントランスにて、ペットボトルのドリンクの販売をしております。是非お買い求めください! ○スタンプラリー医学祭の至る所に設置されたスタンプを集めると豪華景品が当たる抽選に参加できます!ハズレはなく一等はなんとディズニーペアチケットとなっています! 看護棟一階エントランス 両日10:00-16:00 医学看護企画 >>医学看護部門 医学看護企画では、来場された皆さんに医療を身近に感じていただくために、様々な企画を催します! 医学科主催の医学企画では、実際に手術のトレーニングで用いられている機材で腹腔鏡手術が体験できるコーナーや、虐待、中毒、殺人などの様々な事件について謎解きをする法医学の展示があります。また、普段の手洗い方を見直し、「正しい」衛生的手洗い法を身につけるための体験コーナーを予定しています。 看護学科主催の看護企画では、聴診器を用いた血圧測定や、車椅子に実際に乗ってみる、といった体験企画を用意しています。生活習慣病やかわいい赤ちゃんに関する展示も行う予定です。 ぜひお越しください!お待ちしております! 実習棟二階 C4 C5 C6 両日10:00-16:00 YCUシアター >>シアター部門 シアター部門は看護棟の一室を借りて自主制作のムービーを放映しております。休憩できるスペースとしても利用できるので、疲れたなーとか、食べ物でも食べながらゆっくりできるとこがないかなーと思ったら、ぜひお越しください!僕たちの作った面白おかしいムービーでも見ながら一旦休憩しましょう^_^ 放映しているのは ・日常起こりうる怪我の処置 ・医学看護学生の一日 など数本のショートムービーです。 「日常起こりうる怪我の処置」では毎年、その年に流行った映画やドラマを基にしたパロディーをやっています!^_^ 今年の題材はなんでしょう?写真を見たらわかりますかね(笑) 看護棟201でやっているので、ぜひ見に来てください! 看護棟201 FacebooktwitterHatenaPocket